2025年9年20日(土)の宮前調剤薬局の9/20(土)の開局時間に関して
宮前調剤薬局の土曜営業時間は、17時までとなっております。
2025年9年20日(土)のみ、13時より臨時閉局とさせていただきます。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
宮前調剤薬局
薬局内掲示事項のホームページへの掲載について
令和6年度の診療報酬改定において、書面掲示事項に関する取り扱いが変更されました。デジタル原則に基づき、これらの掲示事項はインターネット上で閲覧可能な状態にすることが原則として求められています。薬局の個別紹介欄等に、有限会社サンメディファグループの各薬局の書面掲示事項を掲載いたします。
・サンメディファの取り組み・青空薬局・ひなた薬局・長島調剤薬局・宮前調剤薬局調剤管理・服薬管理指導料に関する事項個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書の発行について医療DXの推進に向けた取り組み医療情報の取得・活用について災害および新興感染症への対応体制について後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について 保険外負担について 居宅療養管理指導及び介護予防居宅療養管理指導運営規程
マイナ受付に対応しております♪
サンメディファグループでは全店舗『マイナ受付』に対応しております。
マイナンバーカードを健康保険証と紐づけること(マイナ保険証)で、健康保険証の代わりに病院や薬局で受付することができます。
例えば仕事が変わった場合も健康保険証を切り替えることなく、ずっと使えることがメリットの一つになります。現在、後期高齢者医療制度を受けている方は、年に1回保険証の更新があります。誤って古い保険証を持ってきて新しい保険証がない場合、保険証を確認出来るまで全額自己負担で医療費を支払うか、一度保険証を取りに帰り再度来局するかしなくてはなりません。マイナ保険証は保険情報が自動的に切り替わるので、保険証の切り替えによる携帯忘れが減ります。
これから、どんどん便利になっていくマイナンバーカード。
2024年秋から健康保険証制度が廃止され、マイナンバーカードと一体化されたマイナ保険証に一本化(別途、資格証もあり)されることになります。
各市町村の窓口やスマートフォンから申請が出来ますので、まだお持ちでない方は作ってみてください。